どうもこんにちは。
前回に引き続き、(畳語〔じょうご〕)の漢字をピックアップ。第二弾。
そうです。あの「々」が活躍するあれです!
さっそく問題に移りましょう。下線部のカタカナを漢字に直してみてください。
1.ユメユメ油断はするな。
難易度★★★☆☆
2.モロモロの事情でここへ参りました。
難易度★☆☆☆☆
3.ワザワザ来てくれてありがとう。
難易度★★★☆☆
4.お噂はカネガネ伺っております。
難易度★★☆☆☆
5.私の心はズタズタに引き裂かれた。
難易度★★★★☆
↓正解と解説
1.努々油断はするな。
解説:
努(ゆめ)とは、あとに禁止を表す語を付けて、「決して~(するな)」と言う意味を持つ副詞。また、打消しの語を付けて、「少しも~(ない)」とも。
「努(ゆめ)油断するな。」とも言い換えられるわけです。
その努(ゆめ)を重ねて意味を強めたのがこの「努々」。
2.諸々の事情でここへ参りました。
解説:
ほとんどが「諸々の~」の形で用いられます。意味は、「色々とたくさんの」。
ビジネスでよく使われる言葉でもありますので、すんなりと漢字が浮かんだ方もおられるでしょう。
3.業々(態々)きてくれてありがとう。
解説:
日常的に使われている言葉ですが、漢字から読みを当てるのすら難しい問題です。
「業々」でも「態々」でも正解。一般的には「態々」と漢字を充てます。
ただし、態(わざ)と(=故意に、意図的に)という言葉は、マイナスのイメージを持つ表現だとして、例文のように、感謝や労いの場面では「業々」を使った方がいいという考え方もあります。「ワザワザ来たのに成果がゼロだった」などの落胆を表現している文脈では、「態々」を充てるということです。
「態」とは、もともと姿や身振りを表す漢字です。英語でいうと”pose(ポーズ)”に近いでしょうか。(態勢・態度・様態・醜態 etc..)
4.お噂は予々伺っております。
解説:
あらかじめ、前々から、という意味の「予(かね)て」という漢字が思い出せれば正解できる問題。
因みに「予てより」という言い方は一般的には浸透してはいますが、厳密には同じ意味やニュアンスを含む表現(=重語)です。だからといって目くじらを立てる必要はまったくありませんが、可能であれば気を付けたほうがいいかもしれません。
5.私の心は寸々に引き裂かれた。
解説:
そもそもそんな漢字があるんかい!といった感じですが、あります。
「寸々」とは 細かく切れ切れになること。
「寸」には「ごく僅(わず)かな」という意味があり、「寸毫」「寸劇」「寸善尺魔」(・・・この世は良いことが少なく悪いことが多いことのたとえ)などの熟語に使われています。
因みに、「ズタズタのボロボロ」を漢字表記にすると「寸々の襤褸々々」となります。
以上です。
選択問題でもないので、難しいですよね。
いつもありがとうございます。
お疲れさまでした。