日本語仙人の難しい日本語

漢字の読み書き、常套句、ことわざや格言、間違えやすい言葉―。中・上級レベルの日本語を紹介。

トリビアの種「80歳以上のお年寄りが一番嘘だと思うことわざ」

テレビ番組『トリビアの泉』の”トリビアの種”のコーナーで、「これは嘘だと思うことわざで一番多いものは何」という様なものがあったのを思い出しました。 ふと気になって調べてみたところ、流石は当時超人気だった高視聴率番組。 ネット上に大量の記録が残…

動物の名を含む慣用句とその由来

生態を公衆に見せ、かたわら保護を加えるためと称し、捕らえて来た多くの鳥獣・魚虫などに対し、狭い空間での生活を余儀無くし、飼い殺しにする,人間中心の施設。 『新明解国語辞典』の四版における「動物園」の語釈です。 当然、方々からの苦情が相次いだ…

「鬼」から始まることわざ5選

10年ほど前、探偵ナイトスクープで「ことわざバトルに勝ちたい」という依頼があった回を思い出しました。 ことわざバトルとは、自分の知っていることわざを交互に言い合い、言えなくなったほうが負けという単純なもの。そのことわざバトルがものすごく強く…

「舌」を含む慣用句

甘い食べ物より酒が好きな人のことを”辛党(からとう)”と言いますが、お酒って辛いか?と思ってしまいます。 塩辛い食べ物が酒とよく合うからでしょうか。 同じ理由で、ケーキやパンに合うコーヒーが好きな人は”甘党”と呼ばれているのでしょう。 しかし、ジ…

由来が面白い慣用句

日常で見聞きする何気ない言葉に対し、「あれ、これってなんでこう言うんだろう。」と疑問を持つことは、とても素敵な閃きです。 そんな閃きが降りてきたとしても、「何でだろうねえ」で払いのけてしまったり、「またあとで調べよう」と思いはするものの結局…

四季で山の表情が変わる

”山の色”といえば、どのような色(景色)が思い浮かぶでしょうか。 やわらかな芽吹きの緑を思い浮かべる人もいれば、快晴の下に青々と映える濃緑(こみどり)が思い浮かぶ人もいるでしょう。 中には、「いやいや、山の色といえば一面の銀世界だろう。」とい…

幼なじみを表す言葉

「故人」といえば、亡くなった人のことをいいますが、「古くからの友人」という意味もあります。故郷、縁故などの”故”です。李白の代表的な詩『黄鶴楼にて孟浩然の広陵に之くを送る』では、故人西の方黄鶴楼を辞し…(古くからの友人が西の黄鶴楼を去り…)と…

親友をあらわす言葉

ズッ友というギャル語がありますが、どうやら誤った解釈をしていたようです。ずっと前からの友達、つまりは長い付き合いの仲、幼なじみをあらわす言葉だと思っていたのだが、そうではなく「これからも私たちはずっと友達」「ずっと友達でいようね」というこ…